創作裏話48
現代では普通に使用される、窓ガラス。
中世欧州では貴重品で、ガラス窓があるお家は裕福な証拠です。
大きなガラス窓=すごいリッチの意味です。
ビンボーなお家はどうしたか?
布もしくは、なめさないで半透明になった皮を張っていました。
それだけでは防犯面でも心許ないので、
鎧戸(シャッターみたいな見かけの木戸)で風雨を防御していました。
1
創作裏話48
現代では普通に使用される、窓ガラス。
中世欧州では貴重品で、ガラス窓があるお家は裕福な証拠です。
大きなガラス窓=すごいリッチの意味です。
ビンボーなお家はどうしたか?
布もしくは、なめさないで半透明になった皮を張っていました。
それだけでは防犯面でも心許ないので、
鎧戸(シャッターみたいな見かけの木戸)で風雨を防御していました。